
【友情】第41回岡高交歓会で楽しく仲良く交流
2019年9月3日に第41回岡高交歓会が開催されました。 岡高交歓会とは高松青年会議所のスポンサーでもある岡山青年会議所と、1年に1度交流を交わす最高の場です。 岡山と高松と1年ごとに会場が変わり、2019年は岡山での開催です。 まずは、2019年度 公益社団法人岡山青年会議所 第69代理事長 古市聖一郎君...
高松青年会議所のメンバーの活動をご覧ください
2019年9月3日に第41回岡高交歓会が開催されました。 岡高交歓会とは高松青年会議所のスポンサーでもある岡山青年会議所と、1年に1度交流を交わす最高の場です。 岡山と高松と1年ごとに会場が変わり、2019年は岡山での開催です。 まずは、2019年度 公益社団法人岡山青年会議所 第69代理事長 古市聖一郎君...
2019年6月26日、アカデミーKAGAWAが開催されました。 タイトルに入っているアカデミーというのは、入会三年未満の会員のことを指します。 ですので三年未満の経歴の浅いメンバーが学ぶ会になります。 司会は高松青年会議所の安達事務局次長が行います。 開会宣言、JCIクリード、JCIミッション・JCIビジョ...
6月22日土曜日、第二回じゃがいもクラブが開催されました。 じゃがいもクラブとは現役メンバーと40歳以上になりシニアクラブになった先輩たちとの交流会のゴルフコンペです。 第二回は出張会場で徳島に行き、グランディ鳴門です。 グランディ鳴門はとても緑が多く、綺麗なゴルフ場でした。 コンペの後は表彰式です。 別会...
6月19日水曜日はジャパンナイトの開催です。 ジャパンナイトでは日本で活動する青年会議所が地元のPRなどを行います。 昨日に引き続き、主役の会員研修委員会のメンバーです。 日本青年会議所の鎌田会頭が登壇されます。 日本の文化の一つの浴衣でアピールします。 SNSパネルで写真撮影の交流を行います。 天安青年会...
6月17日~20日、韓国の済州にて2019ASPAC済州大会が開催されました。 今回の主役は会員研修委員会のメンバーです。 月曜日からの参加が難しい日程ですが、多くのメンバーが集まりました。 天安青年会議所と高松青年会議所の理事長の握手です。 18日、火曜日の夜は合同でで交流会を行いました。 年に数回しか会...
2019年5月21日、5月シニア合同例会が開催されました。 最初に会員研修委員会が作成した動画から会がスタートします。 高松の歴史と、青年会議所の事業を振り返る素晴らしい動画でした。 谷口副理事長の開会宣言が行われます。 続いて来月例会事業を担当する渉外委員会からJCI Creedを野澤副委員長。 JCI ...
2019年2月24日に「おもてなし遍路道ウォーク」が開催されました。 一日一斉「おもてなし遍路道ウォーク」はNPO法人遍路とおもてなしのネットワークが主催する取り組みで、四国遍路道約1,200kmを地元の人を中心にグループに分かれて同日同時刻に一斉に歩き、遍路道が安全か、道案内が適切にされているか、 休憩場...
2019年2月22日~24日にJCI 金沢会議 2019に参加しました。 金沢駅にて、理事長 平田有一郎君降り立つ! 北国新聞 赤羽ホールにて、四国地区協議会 水谷 太一君と共にオープニングセレモニーに参加しました。 オープニングセレモニーでは日本青年会議所 会頭 鎌田 長明君の挨拶。 オープニングセレモニ...
2019年2月10日16時から、リーガホテルゼストにて公益社団法人 日本青年会議所 四国地区香川ブロック協議会 6LOM合同例会が執り行われました。 6LOM合同例会とは、香川県内の青年会議所である ・公益社団法人 東かがわ青年会議所 ・公益社団法人 小豆島青年会議所 ・公益社団法人 高松青年会議所 ・公益...
公益社団法人高松青年会議所 2019年度新年会 理事長挨拶の動画です。 自身の経験を踏まえつつ、高松青年会議所と高松がどのようにかかわるのかを話されております。