
2025年度4月公式訪問例会 受付開始
4月17日(木)18時よりサンポートホール高松第1小ホールにて、2025年度4月公式訪問例会を開催いたします。 「仕事が変わる!身近なデジタル技術を活かす方法~ChatGPTを活用して業務効率化について学ぼう~」と題して、 近年注目されている生成AIに関する事業を行います。 この事業では、株式会社div 阿...
高松青年会議所のメンバーの活動をご覧ください
4月17日(木)18時よりサンポートホール高松第1小ホールにて、2025年度4月公式訪問例会を開催いたします。 「仕事が変わる!身近なデジタル技術を活かす方法~ChatGPTを活用して業務効率化について学ぼう~」と題して、 近年注目されている生成AIに関する事業を行います。 この事業では、株式会社div 阿...
3月10日(月)にホテルマリンパレスさぬきにて、2025年度3月例会・通常総会が開催されました。 今回の例会事業では、「未来へつなぐ仲間づくり!会員拡大についての重要性を再認識」と題し、 高松青年会議所のシニアでもある石井事務機㈱ 石井 啓一朗先輩をお招きし、 昨年会員拡大としてご尽力をされその経験で得た学...
2025年2月25日、木太中学校において、1年生を対象に教育実践授業を行いました。 本事業は、各学校の依頼に応じて出前授業を行うもので、今回は高松JCメンバーの職業紹介をさせていただきました。 参加したメンバーの職業は、エステ業、飲食業、士業、介護・保育事業、薬局業、宿泊・ホテル業、海運業など様々でしたが、...
2025年2月23日(日)にリーガホテルゼスト高松にて、香川ブロック協議会に所属する6つの青年会議所の会員が参加する 2025年度6LOM合同例会が開催されました。 高松青年会議所からは、直前会長 𠮷川佳孝君、副会長 大下俊樹君をはじめ多くのメンバーが香川ブロック協議会へ出向しています。 まずはじめに、香川...
1月23~26日に開催されました2025年度京都会議に、総勢44名で参加しました。 25日の夜にはLOMナイトが開催され、シニアの先輩方にご参加いただき、各地青年会議所より多くのご来訪をいただきました。 またLOMナイトではメンバー同士の交流を深めることができました。 渉外委員会の皆様、設え有難うございまし...
1月13日に高松国際ホテルにて新年会が開催されました。 今回は池田知事、大西市長、日本青年会議所内山副会頭をはじめとするご来賓の方々、またシニアクラブの先輩方にも多くご列席いただき、盛大に執り行うことができました。 2025年度理事長の前田祐輝君より、本年の高松青年会議所の活動に関して挨拶があり、池田知事、...
1月11日にまなびCANにて1月例会が開催されました。 前田理事長が今年度の方針やスローガンについてご挨拶しました。 新入会員入会式を執り行い、新たに11名が仲間入りしました。 今年度の各委員会、事務局の方針発表や出向者の紹介も行いました。 また、2024年度の褒賞式も執り行われました。 受賞...
明けましておめでとうございます。 旧年中は、公益社団法人 高松青年会議所の活動に多大なるご支援とご協力を賜りまして、心より感謝申し上げます。 現在、高松市は少子超高齢社会となっており地域経済の縮小や停滞、デジタル技術の進展による格差、教育や環境の問題が顕在化してきております。これらの地域が抱える問題の解決に...
2024年12月17日(火)、2024年度第12回理事会と納会を開催いたしました。 2024年度最後の理事会が高松青年会議所事務局の大会議室にて無事に開催でき、1年間の締めくくりを行いました。 全ての議案が無事に可決され、担当していた委員長、専務が1年間の御礼や経験できたことなどそれぞれが発表しました。 ま...
12月7日(土)、高松国際ホテルにて12月例会と卒業式を開催いたしました。 例会では、九十九理事長から前田理事長予定者へプレジデンシャルリースの引継ぎが行われ、 前田理事長予定者が次年度の抱負を述べられました。 その後、例会に続いて、卒業式が執り行われました。 今年は14名の方がご卒業されますが、卒業生のス...