
『わくわくワークチャレンジ2025』予約受付開始!!
2025年9月27日(土)、サンポート高松にて『高松みらいフェス2025』を開催いたします。 当日は、多彩なプログラムをご用意し、子どもから大人まで楽しみながら学べる一日となっております。 なかでも、子どもたちが憧れの職業を体験できる人気企画『わくわくワークチャレンジ2025』は、ただいま事前予約を受付中で...
高松青年会議所のメンバーの活動をご覧ください
2025年9月27日(土)、サンポート高松にて『高松みらいフェス2025』を開催いたします。 当日は、多彩なプログラムをご用意し、子どもから大人まで楽しみながら学べる一日となっております。 なかでも、子どもたちが憧れの職業を体験できる人気企画『わくわくワークチャレンジ2025』は、ただいま事前予約を受付中で...
2025年9月27日(土)10:00~17:00 サンポート高松 にて『高松みらいフェス2025』を開催いたします! 事業内容は 1. SNS動画投稿キャンペーン表彰式 第2小ホールでは 若者たちの自由な発想で発信された動画作品の表彰式を行います。 (会場:第2小ホール、時間:14:00~15:00) 2....
8 月24 日(日)、香川県代表として「グローバルユース国連大使」に選出され、ドイツでの研修・活動に参加していた 溝渕 望生(みぞぶち みう)さん が、無事に高松へ帰ってまいりました。 ドイツ滞在中は、各県の大使やドイツの青少年少女たちと共に国際的な課題について議論を重ね、 多様な価値観に触れながら見識を深...
8月23日(土)に開催された2025年度四国地区大会 坂出大会 に参加いたしました。 日中から坂出の街を活性化するために商店街でイベント行ったり、 坂出市民ホールでは株式会社BUDDICA 代表取締役社長 中野 優作 様による「中野優作のリーダーシップ~人と組織が動く仕組み~」、 元バレーボール女子日本代表...
8月6日(水)、まなびCAN多目的ホールにて、2025年度8月例会・臨時総会が開催されました。 例会事業では、「新理事予定者の想いを受け止めエールを送ろう」をテーマに、 新理事就任をメンバー全員で祝福いたしました。 本年度理事委員長をされている方からのアドバイスやエールを送るとともに、 2023年度槙塚研修...
2025 年8 月24 日(日)、グローバルユース国連大使として香川県代表に選出された 溝渕望生さん が、 高松空港からドイツへ向けて旅立ちました。 溝渕さんは今後、国際的な舞台で多様な価値観に触れながら、学びと経験を深めていかれます。 公益社団法人高松青年会議所は、香川県を代表して挑戦する溝渕さんの活動を...
2025年8月8日(金)、高松市役所にて「グローバルユース国連大使」事業に関連し、 大西 秀人市長を表敬訪問いたしました。 今回の訪問には、 • 公益社団法人 高松青年会議所 理事長 前田 祐輝 君 • 同 専務理事 塩田 勇志 君 • そして、2025年度グローバルユース国連大使として香川県代表に選ばれた...
2026年度理事長予定者として、樋口 一真 君が選出されました! 公益社団法人高松青年会議所 第66代理事長予定者プロフィール 氏名 樋口 一真 (ひぐち かずまさ) 生年月日 1986年08月20日 勤務先 株式会社太洋木材市場、太洋木材株式会社、太洋開発株式会社 役職名 取締役専務 所在地 〒760-0...
2025 年8 月4 日(月)は、香川県庁にて「グローバルユース国連大使」事業に関連し、香川県知事・池田 豊人(いけだ とよひと)様を表敬訪問いたしました。 今回の表敬訪問には、 • 公益社団法人 日本青年会議所 四国地区 香川ブロック協議会 会⾧ 西應 俊介 君 • 公益社団法人 高松青年会議所 理事⾧ ...
2025年7月25日(日)から31日(木)にかけて、広島および東京にて「グローバルユース国連大使 国内研修」が開催されました。 このプログラムは、国内外の青少年少女が集い、戦争や平和、そして持続可能な社会について共に学び、国際的な視野と相互理解を深めることを目的としており、高松青年会議所からは、 2025年...