2025年度 JCI JAPAN グローバルユース国連大使 決定!!
公益社団法人高松青年会議所(以下、高松JC)は、2025年度「JCI JAPAN グローバルユース国連大使」において、香川県立高松高等学校の溝渕 望生(みぞぶち みう)さんが香川県代表として選出されたことをご報告いたします。
本事業は、公益社団法人日本青年会議所(以下、日本JC)が2011年度より実施している青少年育成プロジェクトであり、全国各地から選抜された中高生が「少年少女国連大使」として、国際社会が抱える課題への理解を深めるとともに、異文化交流を通じてグローバルな視野を養うことを目的としています。また、次世代の民間外交を担う人材の育成を目指すものです。
今年度は、全国から多数の応募者があった中で、厳正な選考を経て20名が大使に選出されました。高松JCが香川県代表としてエントリーした溝渕 望生さんもその一人に選ばれ、世界を舞台に活躍する第一歩を踏み出されました。
7月2日には、前田 祐輝理事長をはじめとするメンバーが香川県立高松高等学校を訪問し、中筋 功雄校長先生に対して本事業へのご理解とご協力をお願い申し上げました。当日は溝渕さんご本人も同席され、「香川県代表としての責任を胸に、全力で取り組みたい」と力強く抱負を語られました。中筋校長先生からも「学校としても全面的に応援します」と心強いご支援のお言葉をいただきました。
今後、溝渕さんは国内の研修プログラムを経て、グローバルな課題への理解を深めた後にドイツ、ベルリンの海外研修も予定されています。
高松JCは、高松から世界へと羽ばたく溝渕さんの挑戦を、これからも力強く応援してまいります。今後のさらなるご活躍にぜひご期待ください。