REPORT

高松青年会議所のメンバーの活動をご覧ください

2025 年8 月4 日(月)は、香川県庁にて「グローバルユース国連大使」事業に関連し、香川県知事・池田 豊人(いけだ とよひと)様を表敬訪問いたしました。
今回の表敬訪問には、
• 公益社団法人 日本青年会議所 四国地区 香川ブロック協議会 会⾧ 西應 俊介 君
• 公益社団法人 高松青年会議所 理事⾧ 前田 祐輝 君
• 同 専務理事 塩田 勇志 君
• 2025 年度グローバルユース国連大使香川県代表選出  溝渕 望生(みぞぶち みう)さん

が参加いたしました。

当日は、溝渕さんより、7 月25 日(金)~31 日(木)にかけて実施された国内研修の内容や、そこから得た学びについてご報告がありました。

国内研修では、広島平和記念資料館やドイツ連邦共和国大使館などを訪問し、

戦争の悲劇や平和の尊さについて深く学ばれました。

溝渕さんが研修を通じて特に印象に残ったのは、「相手を知ることの大切さ」です。

人は相手を知らないことから生じる不安によって偏見を抱き、

それが対話の妨げとなることがあります。

そうした偏見をなくすためには、実際に会い、話し合い、「相手を知る」ことが必要だと

強く感じたとのことです。

また、8 月24 日(日)~31 日(日)には、ついにドイツでの海外研修が予定されており、

ドイツの青少年と交流し,自身の視野をさらに広げていきたいという力強い意気込みを

語られました。

池田知事との対話は、溝渕さんにとって非常に貴重な経験となり、

今後の活動への大きな励みとなりました。

高松青年会議所では、今後も未来を担う若者たちの挑戦と成⾧を全力で応援してまいります。

関連記事一覧