REPORT

高松青年会議所のメンバーの活動をご覧ください

まちづくり委員会

まちづくり委員会 オープン委員会

7月6日(水)14時30より、まちづくり委員会の第7回委員会をオープン委員会として高松信用金庫様の本店会議室をお借りして開催いたしました。 今回は、2021年12月に「持続的な地域開発に関する連携協定」を締結いたしました高松信用金庫様の職員20名にもご参加いただき、JCI高松メンバー合わせて約35名で開催い...

開催事業報告

みとよ青年会議所創立70周年記念式典

7月2日(土)13時30より三豊市文化会館マリンウェーブにて ありがとう『感謝』の気持ちで未来を創ろう!!と題し、一般社団法人みとよ青年会議の創立70周年記念式典が執り行われました。 まずは、みとよ青年会議所 副理事長 大前 裕也 君の開会宣言から始まりました。 国歌並びにJCソング斉唱が行われ 『JCI ...

例会委員会

例会委員会 7月例会事業への思い

例会委員会 委員長の廣瀬 裕詞です。 最近、急激に熱くなってきました!熱くなって来たと言えば『夏』!夏と言えば、公益社団法人高松青年会議所7月例会が熱くなっております。 例会委員会では、時代と共に変化する課題をどのように解決して前に進める経済人に成長できる例会を考えてまいりました。その中で、フレームワークと...

四国地区

四国地区大会 小松島大会 『ツナガルフェス in 小松島』

6月19日(日)10時30分より公益社団法人 日本青年会議所 四国地区協議会 2022年度 四国地区大会 小松島大会記念事業が開催され本日で2日目となります。 今大会のメインテーマは記念式典&記念事業『ツナガルフェス in 小松島』という事で、家族を招いて参加できる事業となっています。JCI小松島のエリアで...

例会

公式訪問例会 さぬき青年会議所

6月15日(日)18時より丸亀市生涯学習センター3階ホールにて公益社団法人 さぬき青年会議所主催 2022年度6月公式訪問例会が執り行われました。公式訪問例会とは、香川県内にある6つの青年会議所がそれぞれ主催する例会へ各青年会議所メンバーが参加する行事のことで、この6月例会が今年度最後の公式訪問例会となりま...

活動報告

ASPAC堺高石大会

5月26日(木)~29日(日)の4日間にかけて、大阪の堺市にてアジア太平洋のエリア会議、ASPAC堺高石大会が開催されました。 新型コロナウイルス感染症の影響もあり、アジア地域からは役員や重役の方々のみの参加でメンバーの参加は叶いませんでしたが、日本からは、登録者数約7000人(ZOOM参加を含む)、現地で...

活動報告

じゃがいもクラブ第1回大会 『Jクラシックゴルフクラブ』

5月14日(土)に徳島県にある、Jクラシックゴルフクラブにてシニアクラブの先輩方とJCI高松の現役メンバーでゴルフコンペをおこないました。新型コロナウイルス感染症の影響で約2年、開催が中止されていたので久々の開催になりました。 新年会やシニア合同例会など先輩方々とお話をする機会はありますが、ゴルフを一緒にプ...