
【いよいよ明日に迫る】たかまつ国際夜市2019!
2019年10月18,19日、にたかまつ国際夜市2019が開催されます。 たかまつ国際夜市が明日に迫りました。 多くのご参加を、高松青年会議所一同心よりお待ち申しあげます。 たかまつ国際夜市とは 今年のテーマは『ココロ♥ODORU♥高松』 「体験」をキーワードに高松が誇る文化・食を通して高松市民と外国の方全...
高松青年会議所のメンバーの活動をご覧ください
2019年10月18,19日、にたかまつ国際夜市2019が開催されます。 たかまつ国際夜市が明日に迫りました。 多くのご参加を、高松青年会議所一同心よりお待ち申しあげます。 たかまつ国際夜市とは 今年のテーマは『ココロ♥ODORU♥高松』 「体験」をキーワードに高松が誇る文化・食を通して高松市民と外国の方全...
第68回全国大会富山大会に参加しました。 大会テーマは【新陳代謝】 京都会議に手「持続不能」な日本の現状と危機感を問題提起し、日本青年会議所の政策を通じて「持続的発展」を発信することで、日本青年会議所は日本の社会を新しい姿に生まれ変わらせます。一年の集大成となる全国大会で運動を検証し共有するとともに、作り上...
こんにちは、ひとづくり委員会の林田です。 10月5日(土)、6日(日)に鹿児島県にて、TOYP JAPAN 2019でグランプリに輝いた永山良髙様が中心となって運営をしている南九州移住ドラフト会議に平田理事長と参加して参りました。 南九州移住ドラフト会議をご存じない方はこちらから。 南九州移住ドラフト会議 ...
9月23日、中央公園にて防災ネットワーク&アクション事業が開催されました。 公益社団法人日本青年会議所四国地区香川ブロック協議会に安心な社会創造委員会の委員長として出向しています三村和照委員の担当事業です。 三村君も立派な挨拶を務めました。 高松青年会議所から何人ものメンバーが出向しており、ビブスを着てサポ...
こんにちは,ひとづくり委員会の林田です。 少し遅くなりましたが、9月15日と16日の2日間にわたり、東京にて南九州移住ドラフト会議に参加して参りました。今回は、参加者の移住力を強化する強化キャンプという事で、フィジカルテスト、プランニングテスト、ディスカッションテストに平田理事長、福井大和様と共に3名で参加...
こんにちわ、総務・広報委員会の吉川です。 先日、岡山青年会議所の10月市民公開例会に参加しました。 キングコングの西野さんを講師にお呼びした例会でした。 西野さんが登場すると歓声があがります。 所々で笑いを含めつつ、現在の日本の企業や今後の生き方。 お金よりも大事なものがあることなどをお話してくださいました...
2019年9月10日、9月例会事業「知ろう!JC 掴もう!ビジョン ~YOUは何しにJCへ?~」が開催されました。 今回の例会は、JCI公式3コースのうちの1つであるJCI Achieveとなります。 例会委員会 理事委員長 吉田 明央 君より事業の趣旨説明があり 講師を勤めてくださる2名の紹介で事業が始ま...
2019年9月10日、公益社団法人高松青年会議所2019年度9月例会がリーガホテルゼスト高松にて行われました。 ひとづくり委員会 委員 井角文洋 君の開会宣言で会がスタートします。 ひとづくり委員会 委員 岩本 慎吾 君によるJCIクリード、 ひとづくり委員会 幹事 熊野 雄太 君によるJCIミッション・J...
お世話になります、ひとづくり委員会の林田でございます。 先日9月11日に,鶴尾小学校4年生の生徒さんを対象に教育実践事業の夢育プログラムを実施してきました。 夢育プログラムでは、自分の現在好きな事や将来のあこがれ等を整理しながら、自分の夢は何かを考えてもらうと共に、そのために必要な事を逆算の考え方を用いて整...
こんにちは、ひとづくり委員会幹事の工藤です。 先日9月13日に、鶴尾小学校5年生の生徒さんを対象に教育実践事業の人権プログラムを実施してきました。 今回は会員研修委員会の皆様にコーディネーター、ファシリテーターとしてご協力をいただいています。 今回コーディネーターを務めていただいたのは、会員研修委員会の松原...