
四国地区協議会 2020年度第1回 地区協議会(全体会)に参加しました
2月8日(土)四国地区協議会 2020年度第1回 地区協議会が開催されました。 当日は西川理事長をはじめ、出向者を中心に高松青年会議所からも多くのメンバーが出席しました。 全体会では当初、2020年度会長の種田宗司 君より挨拶があり、全体会に先立ち実施された理事長サミットで話し合われた組織改革、青年会議所に...
高松青年会議所のメンバーの活動をご覧ください
2月8日(土)四国地区協議会 2020年度第1回 地区協議会が開催されました。 当日は西川理事長をはじめ、出向者を中心に高松青年会議所からも多くのメンバーが出席しました。 全体会では当初、2020年度会長の種田宗司 君より挨拶があり、全体会に先立ち実施された理事長サミットで話し合われた組織改革、青年会議所に...
1月11日土曜日18時から高松国際ホテルで新年会を開催しました。 担当副理事長である、森浩之輔君が開会宣言を行い、オープニングVTR(閲覧できます!)が始まりました。 オープニングVTRが終わると、2020年度理事長である、西川宗久君が今年1年間の運動について概要を述べました。それから、シニアクラブ会長であ...
1月16日(木)から開催されている京都会議に参加してきました! まず、1月17日(金)開催の(公社)日本青年会議所の理事会に参加してきました。 今年も特別顧問である鎌田長明君も直前会頭として理事会に出席しました。 また他LOMとの交流も行いました。まず日本青年会議所渉外委員会へ訪問しました。 そして、例会委...
こんにちは、ひとづくり委員会幹事の工藤です。 先日当ブログにてご紹介した12月5日の男木小中学校における人権プログラムですが、かがわ経済レポート12月15日号で記事に取り上げていただきました! 記事においては男木小中学校における教育実践事業の詳しい様子やこれまでの教育実践事業の取り組みの他、本年度に地域の未...
2019年12月7日、卒業パーティが行われました。 卒業パーティは卒業生の一番最後の花道です。 歓談の中で卒業生の功績を動画で称え、一緒に乾杯します。 会員研修委員会のメンバーが企画し、司会も行います。 卒業式だからこそこのような貴重な写真も取れました。(笑) 2017年理事長、2018年理事長、2019年...
2019年12月7日、公益社団法人高松青年会議所の卒業式が開催されました。 まずは理事長 平田有一郎君のご挨拶です。 続いて、卒業生に賞状と花束、卒業記念品の贈呈です。 まずはまちづくり委員会 幹事 末澤直樹君。 渉外委員会 幹事 楊暁暉君。 地域の未来創造委員会 委員 金子正君。 地域の未来創造委員会 委...
2019年12月7日、高松青年会議所12月例会が開催されました。 この日は卒業式も兼ねており、卒業生は別室でスタンバイ。 最初に例会委員会が作成した一年間の動画を視聴します。 開会宣言に、副理事長 谷口雄紀君。 理事室長 槙塚賢治君によるJCIクリード、 事務局次長 伊賀雄一君によるJCIミッション・JCI...
2019年12月6日、国際ホテルで卒業式のリハーサルを行いました。 配置などスタッフと話ながら決めてます。 遅い時間ですが、明日の卒業式で卒業生に楽しんで感動してもらうために一生懸命です。 少し遅れて理事室長 松内一真君も来ました。 12月誕生日の王君にTシャツをプレゼント。 王君は今年タピオカミルクティー...
こんにちは、ひとづくり委員会幹事の工藤です。 先日12月5日に男木小中学校で人権プログラムを実施してきたため、そのご報告をさせていただきます。 今回お邪魔させていただいたのは、コーディネーターの平田理事長とファシリテーターの若宮事務局次長の3人です。 先日10月例会の際に男木島を訪れたときはちょうど瀬戸内国...
2019年11月30日、トレスタ白山にて四国地区香川ブロック協議会2019年度・2020年度本次年度ブロック協議会が開催されました。 本年度の友枝会長の挨拶からスタート。 続いて、西村直前会長の挨拶。 本年度香川ブロック協議会に出向している三村君から今年の事業の報告。 続いて次年度の報告です。 西川理事長予...