
ASPAC堺高石大会
5月26日(木)~29日(日)の4日間にかけて、大阪の堺市にてアジア太平洋のエリア会議、ASPAC堺高石大会が開催されました。 新型コロナウイルス感染症の影響もあり、アジア地域からは役員や重役の方々のみの参加でメンバーの参加は叶いませんでしたが、日本からは、登録者数約7000人(ZOOM参加を含む)、現地で...
高松青年会議所のメンバーの活動をご覧ください
5月26日(木)~29日(日)の4日間にかけて、大阪の堺市にてアジア太平洋のエリア会議、ASPAC堺高石大会が開催されました。 新型コロナウイルス感染症の影響もあり、アジア地域からは役員や重役の方々のみの参加でメンバーの参加は叶いませんでしたが、日本からは、登録者数約7000人(ZOOM参加を含む)、現地で...
5月14日(土)に徳島県にある、Jクラシックゴルフクラブにてシニアクラブの先輩方とJCI高松の現役メンバーでゴルフコンペをおこないました。新型コロナウイルス感染症の影響で約2年、開催が中止されていたので久々の開催になりました。 新年会やシニア合同例会など先輩方々とお話をする機会はありますが、ゴルフを一緒にプ...
11月例会事業、最後の動画配信は・・・ 理事長谷口雄紀君による一年間の活動の総括です。 単年度制の青年会議所は1年間の活動にその想いを込めます。 「2021年度、どのような活動をし、どのような高松を描くのか?」 「幸せな高松を想像(イメージ)し、創造(クリエイト)するには?」 「そして、幸せな高松とは・・・...
高松青年会議所11月例会事業、動画配信第二弾は・・・ 2021年度、ひとづくり委員会の活動と検証から来る提言発表です!! 本年度のひとづくり委員会では「メンタルヘルス」の課題や問題について取り組み、活動してまいりました。 「昨今、ストレス社会と言われる世の中で、どのように生きていくのか?」 「我々企業人はど...
11月10日、「地域の未来へ共に取り組もう~明るい未来への第一歩~」と題しまして例会事業を開催しました。 この事業は2021年度の高松青年会議所が1年間を通して活動してきた内容を検証し、発表を通して行政や高松市民の皆様とより一層の協働関係を結ぶことを目的とした開催です。 広く高松市民の皆様にもご周知頂けるよ...
「屋島中学校キャリア教育事業」が10月15日に開催されました。 昨年はコロナウイルス感染拡大の影響で開催ができませんでしたが、本年は無事に開催することができました。 この事業は中学生の進路教育の一環として様々な仕事の内容や、実際の仕事現場で感じるやりがいや想いを中学生に授業でお話していく事業です。 多種多様...
2021年度JCI会頭である小嶋隆文君が我らが高松青年会議所にいらっしゃいました! 高松青年会議所第61代理事長の谷口雄紀君との熱い対談動画です。 上編は「JCI会頭の職務とは何なのか?」について詳しくお話いただいております。 貴重な対談動画、是非ご視聴ください。
本日18時より、高松国際ホテル 瀬戸の間にて2021年度 新年会開催が開催されます。 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を十分に行い、理事長挨拶を始め、本年度の方針の発表を行います。 下記のページより、YouTubeLiveでの配信も行います。 詳しくはこちら
2021年1月5日(火) 高松青年会議所事務局にて本年度のスタートである事務局開きが行われました。 2021年度理事長の谷口理事長より新年の意気込みのこもった挨拶・抱負を述べました。 西川直前理事長から去年のお礼と挨拶を頂き、本年度理事メンバーのそれぞれが今年の抱負を述べていきました。 その後、本年度理事メ...
2020年2月20日(木)2020年度第2回の理事会が開催されました。 理事会では冒頭、四国地区香川ブロック協議会Membersボリュームアップ委員会 委員長 九星 大輔 君より来る2月29日(土)に開催予定の6LOM合同例会についてPRがありました。 例会事業の御案内と会員拡大成功に向けてともに取り組む意...