
日本青年会議所の理事会 オブザーブ参加
理事長の西村です。 先日、(公社)日本青年会議所の理事会にオブザーブ参加して参りました。 毎回学びの多い一日となって高松に帰ってきますが・・・。今回もそうでした。 まず、階段を駆け上ると・・・・。見つけました。 言葉が深い・...
理事長の西村です。 先日、(公社)日本青年会議所の理事会にオブザーブ参加して参りました。 毎回学びの多い一日となって高松に帰ってきますが・・・。今回もそうでした。 まず、階段を駆け上ると・・・・。見つけました。 言葉が深い・...
国際交流推進委員会です。 私たちの委員会では、8月に高松JCの姉妹JCであるフェニックスJC(台湾)、天安JC(韓国)と両国の大学生を高松に招き交流事業を行います。 その事業に向けて先日小豆島へ行ってきました。 吉村委員長と柳生忠勝さん(小豆島JC)は...
2017年3月8日19時からリーガホテルゼスト高松3階翡翠にて3月例会及び通常総会を下記のとおり開催いたします。 例会事業は、海外の文化、考え方、価値観の違いを学び、国際的な視野を養うことで、国際交流を行うことの大切さを学ぶことを目的として開催し、担当委員会によるプレゼンテーションを行います。また、「今、私...
わーい!かーわいーい! うわ!不審者! ・・と思ったら会員研修委員会委員、昨年7月入会、保険屋の諏訪くんやないか。  ...
つっつん(筒井委員長) プロテイン大好き 委員長のつっつんです。 人間力向上委員会第1回目のブログという事で脱ぎます! かずき(新谷副委員長) 委員長、それはいかんっす汗 つっつん いやいやいやいや、脱ぎます! くらちゃん(倉田幹事) 委員長、だめです汗 つっつん いやいやいやい...
2017年2月25日(土)に公益社団法人日本青年会議所四国地区香川ブロック協議会主催の6LOM合同例会(2月例会)がホテルパールガーデン「讃岐」で開催されました。 例会セレモニー まずは、丹生兼嗣香川ブロック協議会会長によるご挨拶です。 つづきまして、為広憲幸直前会長によるご挨拶です。 さらに、香川県内の6...
異業種交流会のご報告 タイトルを見てページを開いて頂いた方 ようこそ高松青年会議所のblogへ! 今回の記事を担当致します、「ひとづくり委員会 副委員長 小松紳一朗」と申します。 恥ずかしがり屋なので自画像は控えめでございます。 さて、本題ですが、 こ...
こんにちは! 公益社団法人 高松青年会議所 まちづくり委員会 吉田 雄一郎です!! はじめてブログを書かせていただく、貴重な機会を頂きまして、誠にありがとうございます。 初ブログでもありますので、何を書こうかなといろいろと考えました・・・・ 私が日々...
SMILE by WATERとは? 国連が2030年までの達成目標として掲げる17の持続可能な開発目標(UN SDGs)のついて、国連のパートナーであるJCI(国際青年会議所)もその目標達成に協力することになりました。 公益社団法人日本青年会議所では、17の目標のうち、目標6「すべての人々の水と衛生の利用可...
「明日は特別スペシャルデー♪一年一度のチャンス♫OH ダーリン♬」 「ルナちゃんご機嫌だね?今日はなんか良い事あった?(そういえば今日はバレンタインだけど、ルナちゃん当然俺に本命チョコくれるんやろな?)」 &n...