
『第7回人間力大賞』公益社団法人高松青年会議所2019年度 4月公式訪問例会事業が行われました
2019年4月13日、『第7回高松人間力大賞』公益社団法人高松青年会議所2019年度 4月公式訪問例会事業が行われました。 会員研修委員会 委員 前田 祐輝君の開会宣言で会がスタートします。 会員研修委員会 委員 三田 一也君、副委員長 泉川 祐子君、幹事 塩田 勇志君による、 JCIクリード・ミッション・...
高松青年会議所のメンバーの活動をご覧ください
2019年4月13日、『第7回高松人間力大賞』公益社団法人高松青年会議所2019年度 4月公式訪問例会事業が行われました。 会員研修委員会 委員 前田 祐輝君の開会宣言で会がスタートします。 会員研修委員会 委員 三田 一也君、副委員長 泉川 祐子君、幹事 塩田 勇志君による、 JCIクリード・ミッション・...
第7回高松人間力大賞を担当させて頂いたひとづくり委員会の理事委員長の林田でございます。 2019年4月13日(土)に第7回高松人間力大賞を開催させて頂きました。 審査員の皆様による採点、事前に行われたWEB投票の結果、当日投票の結果から、下記の結果となりましたのでご報告申し上げます。 グランプリ:三宅 徹 ...
(公社)高松青年会議所(理事長:平田有一郎)は、2019年3月14日(木曜日)リーガゼストホテル高松にて、ホテル祖谷温泉 代表取締役 植田 佳宏 氏をお迎えし、地方の観光産業を取り巻く状況を踏まえ、高松市が海外観光客を取り込むための課題について学ぶことができる講演会を開催します。
第7回高松人間力大賞を担当しているひとづくり委員会幹事の熊野です。工藤幹事と共に委員長から酷使されており大変です。 さて4月5日に第4回ひとづくり委員会を開催しました。委員会のメンバーと共に、第7回高松人間力大賞当日の流れと準備物の確認を行いました。先日のスタッフ会に続き、槇塚室長にもご参加いただきました。...
2019年3月21日に高松グランドカントリークラブにて 2019年度 高松JC じゃがいもクラブ 第1回ゴルフコンペが盛大に開催されました。 スタート時は天候が悪かったものの、前半中盤から天気が回復し絶好のゴルフ日和となりました。 開会式が行われ、 参加者全員での記念撮影後、コンペがスタートしました。 現役...
2019年3月14日、『世界に通用する観光地域づくり』公益社団法人高松青年会議所2019年度 3月例会事業が行われました。 ひとづくり委員会 幹事 工藤ゆかり君の開会宣言で会がスタートします。 ひとづくり委員会 委員 井門文洋くん、副委員長 高橋 瑠奈君、委員 三村和照君による、 JCIクリード・ミッション...
こんにちは、ひとづくり委員会幹事の工藤です。 4月13日(土)に行われる第七回高松人間力大賞ファイナリスト5名が決定しましたのでご報告いたします。 ・あしたプロジェクト 様(谷 昂頼・福井 瑞穂) ・今出 雄太 様 ・usaginingen 様(平井 絵美・平井 伸一) ・岡本 祐介 様 ・三宅 徹 様 ...
こんにちは、メンバーやスタッフからの突き上げに苦しんでいるひとづくり委員会の林田でございます。 2019年4月13日に開催予定の第7回高松人間力大賞ですが、多くの企業様から協賛の承諾を頂いておりますので、ご紹介いたします。次回の記事からは、各協賛企業様のご紹介をして参ります。 株式会社 EBiSU 鎌長製衡...
こんにちは、ひとづくり委員会の林田です。先日3月12日(火)に,(公社)高松青年会議所事務局にて第七回高松人間力大賞の一次選考会を開催しました。多くの方に事前のWEB投票にご参加頂きまして誠にありがとうございました。 今回の一次選考は下記の審査員で審査を行っております。 (公社)高松青年会議所役員 高松リビ...
(公社)高松青年会議所(理事長:平田有一郎)は、2019年3月14日(木曜日)に3月例会事業、『世界に通用する観光地域づくり』をテーマに ホテル祖谷温泉 代表取締役 植田 佳宏 氏をお迎えし、地方の観光産業を取り巻く状況を踏まえ、高松市が海外観光客を取り込むための課題について学ぶことができる講演会を開催しま...