REPORT

高松青年会議所のメンバーの活動をご覧ください

開催事業のご案内

10月例会のご案内

2017年10月4日(水)に高松国際ホテル「讃岐の間」にて10月例会を下記のとおり開催いたします。 例会事業では、市民の皆様の国際問題に対する当事者意識の向上を図ることを目的として,「国際貢献の必要性とは~世界の学校と子どもの未来について考える~」をテーマに講演会を行います。講師のうち田中志歩氏は,高松青年...

開催事業のご案内

第2回わかもん商店街 クラウドファンディング ご協力のお願い

(公社)高松青年会議所では、次世代を担う高校生や大学生が主体となり商売体験をすることで、次世代を担う若者たちが地域に夢や希望を持つ機会とし、また、商店街で行うことで、人と地域との絆を感じ地域に誇りと愛着を持つきっかけをつかむための事業として、2017年10月21日(土)・10月22日(日)の2日間にかけて第...

開催事業のご案内

9月例会のご案内

2017年9月5日(火)にレグザムホール(香川県県民ホール)小ホール棟5階「玉藻」にて9月例会を下記のとおり開催いたします。 例会事業では、子どもの暴力行為やいじめ、不登校といった問題行動が依然として多くみられ、また近年では県内高卒離職率が5年連続で40%を超えるなど、変化する環境に対応できていない若者が増...

開催事業のご案内

8月例会・臨時総会のご案内

2017年8月9日(水)19時から、リーガホテルゼスト高松2階エメラルドの間において、下記のとおり8月例会及び臨時総会を開催いたします。 例会事業では、全メンバー参加例会を開催することで参加意識を向上させることを目的として、担当委員会によるプレゼンテーションを行います。 また、臨時総会では、2018年度・2...

開催事業のご案内

7月例会のご案内

2017年7月5日(水)19時から高松国際ホテル瀬戸の間にて下記のとおり7月例会を開催いたします。 例会事業は,会員各々にコミュニケーションの原理や必要な要素を学んでいただくことで、コミュニケーションを円滑にするきっかけを掴み,また,コミュニケーションの向上が、事業運営、広報、会員拡大などにも活用できること...

開催事業のご案内

国際交流事業~絆でつむぐ未来への架け橋~ 参加者募集!

公益社団法人高松青年会議所は、交通機関の発達や国際芸術祭の開催により香川県の観光交流人口が大幅に増加し、近隣諸国から多くの外国人が香川を訪れ、海外の若者にも香川への興味が高まってきている一方で、香川県人が香川県の魅力を十分に理解できていなく、また、訪日外国人との交流意識が低い現状を打破すべく、香川県に住む若...

開催事業のご案内

6月例会のご案内

2017年6月14日(水)に高松シンボルタワー展示場にて6月例会を下記のとおり開催いたします。 例会事業は,地域で活動する経済人に人間力の重要性と高め方を学んでいただき,地域社会で経済活動や社会貢献活動に活かすことを目的として,株式会社致知出版社代表取締役社長藤尾秀昭氏をお招きし,「人間力の本質とは~人間力...

開催事業のご案内

5月シニア合同例会のご案内

2017年5月11日(木)に喜代美山荘 花樹海にて5月シニア合同例会を下記のとおり開催いたします。 本例会では高松青年会議所シニアクラブの諸先輩方と現役会員との交流を目的としています。交流を通して諸先輩方の積み重ねてきた運動の歴史、そして連綿と受け継がれてきた誇り高きJC精神を学び、世代を超えた絆を深め、よ...

開催事業のご案内

教育実践事業のご案内

高松青年会議所では,地域の人々とともに子どもたちに教育プログラムを通して「感謝の心」「おせったいの心」「思いやりの心」「差別や偏見に立ち向かう心」「地域・国際社会とのつながり」を育んでもらい,誰もが活用できる教育プログラムにすることで地域全体で子どもたちを教育できる環境を作ることを目的として、教育実践事業を...

開催事業のご案内

高松人間力大賞2017開催のご案内

2017年4月30日(日)に高松国際ホテル「瀬戸の間」において高松人間力大賞2017を下記のとおり開催いたします。   当日スケジュール 14:00 オープニング 14:30 学生版人間力大賞プレゼンテーション会 ファイナリストはこちら 16:00 青年版人間力大賞プレゼンテーション会 ファイナリ...