
たかまつ国際夜市ついに開催!(1日目/ブース編)
2019年10月18日、ついに1日目のたかまつ国際夜市が開催されました。 16時のスタートからお客様が増え続け、18時ごろになると会場を埋めつくすほどとなりました。 3階から見るとこんな感じ! 今回はそのブースをご紹介していきましょう。 まずは高松青年会議所の会員研修委員会が行う綿菓子。 緑色の綿あめが盆栽...
2019年10月18日、ついに1日目のたかまつ国際夜市が開催されました。 16時のスタートからお客様が増え続け、18時ごろになると会場を埋めつくすほどとなりました。 3階から見るとこんな感じ! 今回はそのブースをご紹介していきましょう。 まずは高松青年会議所の会員研修委員会が行う綿菓子。 緑色の綿あめが盆栽...
いよいよ本日、たかまつ国際夜市が開催されます。 10時からメンバーが集まり、一生懸命準備をしております。 その一部をちょっとご紹介。 高松青年会議所には様々な分野の方がいらっしゃいます。 例会委員会 副委員長 芝口君は電動ドライバーを持ってステージの設営中。 ひとづくり委員会 委員 三村君は本職の電気工事で...
いよいよ本日、たかまつ国際夜市が開催されます。 本日18日はステージでMCに梶剛(香川住みます芸人)様をお迎えし、アイパルバンドやドラムニスト KU、ダンスグループGLAMOROUS、うぃどさりWidasari &岡山ジャワガムラン教室、Amani Orientaldance Academy、藤田...
2019年10月18,19日、にたかまつ国際夜市2019が開催されます。 たかまつ国際夜市が明日に迫りました。 多くのご参加を、高松青年会議所一同心よりお待ち申しあげます。 たかまつ国際夜市とは 今年のテーマは『ココロ♥ODORU♥高松』 「体験」をキーワードに高松が誇る文化・食を通して高松市民と外国の方全...
2019年10月18,19日、にたかまつ国際夜市2019が開催されます。 たかまつ国際夜市まであと2日となりました。 たかまつ国際夜市とは 今年のテーマは『ココロ♥ODORU♥高松』 「体験」をキーワードに高松が誇る文化・食を通して高松市民と外国の方全員が心躍らせる… 高松で勢いのある飲食店さんが出店する「...
第68回全国大会富山大会に参加しました。 大会テーマは【新陳代謝】 京都会議に手「持続不能」な日本の現状と危機感を問題提起し、日本青年会議所の政策を通じて「持続的発展」を発信することで、日本青年会議所は日本の社会を新しい姿に生まれ変わらせます。一年の集大成となる全国大会で運動を検証し共有するとともに、作り上...
こんにちは、ひとづくり委員会の林田です。 10月5日(土)、6日(日)に鹿児島県にて、TOYP JAPAN 2019でグランプリに輝いた永山良髙様が中心となって運営をしている南九州移住ドラフト会議に平田理事長と参加して参りました。 南九州移住ドラフト会議をご存じない方はこちらから。 南九州移住ドラフト会議 ...
高松青年会議所ひとづくり委員会の林田でございます。 このたび2019年10月23日(水)午後7時より、リーガホテルゼスト高松において10月例会事業を開催することとなりました。 当事業では『地域を変える人間力とは』と題し、 第一部ではJCI JAPAN TOYP 2019グランプリを受賞された永山由高様を講師...
2019年10月4日、11月発刊予定の広報誌に向けて、高松空港にて高松空港株式会社 代表取締役社長 小幡 義樹様と公益社団法人高松青年会議所 理事長 平田有一郎君の対談が行われました。 香川のインバウンドを今後どのように強化するのか、私達が地域の為に出来ることには何があるのかなどを熱くお話させて頂きました。...
2019年10月18,19日、にたかまつ国際夜市2019が開催されます。 たかまつ国際夜市まであと10日となりました。 たかまつ国際夜市とは 今年のテーマは『ココロ♥ODORU♥高松』 「体験」をキーワードに高松が誇る文化・食を通して高松市民と外国の方全員が心躍らせる… 高松で勢いのある飲食店さんが出店する...